校則は個別である必要があるのだろうか
夜のニュースで、高校の校則を公開すべき、変更の手続きを明確にすべきという話題をやっていた。理不尽な校則はどんどん変えたらよいと思いつつ、変える部分を生徒会主導でやることも大事なことなのかも、とも思う。自分の学校(中高一貫校)は登校時の制帽の着用を撤廃したりしていたな。
そもそも、各学校で校則を個別に定める必要ってあるのかな。例えば都道府県単位でジェネラルなものを一つ用意して、基本は公立高校はそれを使えばよいのでは。どうしても必要なときだけ、各校で例外事項を設けるとか。独立性とか自主性とかの問題があるのかもしれないけど、それは校則なんて小さなところではなく、もっと広い部分で発揮すればよいのでは、と考えてしまう。
今日作った夕飯 🍚
- ごはん
- 餃子
- ぎょうざの満洲の冷凍餃子を買っておいたので楽だった
- 安定したおいしさ(60個入りなので半分焼いた)
- 鱈と小松菜といろいろ野菜のスープ