コトリ式

「技術書典19」に参加/またガチャガチャ

これまでに入手したBUCHAgurumiのフロッキーフィギュアたちの写真。左から「てりやき」「おかか」「おいなり」。

近く(池袋のサンシャインシティ)でやっているのに行ったことがなかった技術書典、技術書ライブラリー構想も進めていることだし雰囲気を見に行ってくるか、というわけで「技術書典19」に参加してきた(12時入場)。

ノーマルルートで行くと混んでいるのはわかりきっているので、グリーン大通りから地上を歩いて向かうコース。文化会館、一番奥にあるからね。

12時すこし前に着くと待機列が形成されていたので並び、時間になると入場。入場チケットはQRコードなのだけど、参加者が皆IT関係者(たぶん)なこともあって非常にスムーズ。初参加だったこともあり、一応全ての参加サークルの様子を見つつ(本当に多種多様だった。接客の様子も全然違っていた)、気になった本を何冊か買って退出した。知り合いに会いそうで会わなかったな、すれ違っているはずなんだけど、気が付いていなかったらゴメンナサイ。

正直なところ内容のクオリティが玉石混淆なので、技術書ライブラリーに同人誌を置くかどうか、考えないといけないかもしれないな…と思った。委託販売とかもできたらいいんだけどね。ひとつずつ考えていかないとなあ。

帰り道、サンシャイン60通りでまたBUCHAgurumiのカプセルトイのガシャポンを見かけたのでまわしてしまった。2回まわして「てりやき」と「おいなり」をお迎え。今のところダブってないな、ここまできたらコンプリートしたい。

ちなみに帰宅してから、ジュンク堂で買いたい本があったのを思い出してあらためて自転車で池袋に出直して(一度目は電車)、また本を買った。


今日作った夕飯

  • 焼きそば
  • 餃子(冷凍のだけど十分おいしい)
  • 卵と椎茸のスープ
投稿日