コトリ式

福岡で袋詰めをしておいしいものをいろいろ食べた

鉄なべの餃子の写真

PHPカンファレンス福岡2025なので、前日から福岡に来ている。羽田空港までは池袋からいつものリムジンバスで移動したのだけど、混んでいる山手トンネルを通ってもきちんと定刻前に到着するのですごい。

飛行機の出発が機材の到着遅れで35分遅延したりもしたけれど、待っている間は普通にロビーで仕事していたので特に困ることもなかった(もっとゆっくりランチできたな、とは思った)。

福岡空港から天神に移動してホテルにチェックイン、仕事の続きをすこししてからのんびり歩いて祇園方面へ。PHPカンファレンス福岡2025の配布物袋詰めイベントに参加して、いろいろ詰めてきた。エンジニア、どんなときも効率化しようとするので作業がとてもスムーズなのだった。

そこから鉄なべで餃子をいただいたり、店を移動してもつ鍋をいただいたり、馬刺しや胡麻鯖をいただいたりしてから天神に移動。ラーソーメンをいただいて、ようやくホテルに戻った(ふとっぱらのすぐ近くのホテル泊なので、便利)。

カンファレンス本編は明日なのだけど、既にいろいろな人と話したしおいしいものを食べたしですっかり満足してしまっている。明日も楽しみだな!

夜歩いていて思ったのは、福岡の街は夜がきちんと暗いのだな、と。東京だとたくさん街灯が並んでいるけど、福岡は街灯が結構まばらで、車通りがなかったらだいぶ暗くなりそう。明るい方が防犯的にはよさそうだけど、暗いのもよいのかもしれないなあ。慣れていないのでちょっとこわかったけど。

投稿日