PHPカンファレンス福岡2025に参加してきた

PHPカンファレンス福岡2025に参加してきた。スポンサーとして(会社として+個人として)協賛はしたけど、登壇はないのでのんびりと参加できた。途中、お昼休みには業務委託でお世話になっているエンジニアさんとリアルでは初めてお会いしてランチをした。いろいろたくさん話せてよかったなあ。
10年続いたPHPカンファレンス福岡、はじめから見続けているけど本当によいカンファレンスに育ったなあと思う。始まった当時はこんなに日本各地でPHPのカンファレンスをやってはいなかったからね。福岡の様子を見て始まった他のカンファレンスもあるはずなので、本当に影響は計り知れない。
エンディングで赤瀬さんも言っていたけど、AIに聞くと大体同じような答えしか返ってこないけど、人に聞くと三者三様、バラバラな答えが返ってくるのだよね。それが人間の「よさ」だと思うし、面白いところだと思うわけで。リアルのカンファレンス/勉強会、あるいはコミュニティーのよさはそういうところにもあるんだよな。まだ行ったことがない人も、ぜひ参加してほしい。
今回は当日帰るスケジュールにしておいたので、懇親会を途中(と言ってももう終わりそうな時間ではあったけど)で抜けて、地下鉄で3駅乗れば空港に着く福岡の便利さをかみしめながら空港でこの記事を書いている。また福岡、来たいなあ。今度は普通に観光メインで来てもいいかもしれない。