コトリ式

第4回「高田馬場で.なにか」を開催した

事務所で第4回「高田馬場で.なにか」を開催した。前回から1か月後、しばらく毎月やりたいと思っているので、その2回目という感じ。

実はあえてジャンル(職種とかプログラミング言語とか)を絞らないかたちでの開催としているので、いろいろなバックグラウンドの方がいらっしゃって面白い。参加されている方同士で会話が弾んだり、連絡先を交換しているのを見ているとやってよかったなあ、という気持ちになる。

皆さま建物入り口に到着されると、「connpassの方から来ました」という感じでいらっしゃるのがちょっと面白かった。そうとしか言いようがないのだけれど、狂言の「この辺りの者でござる」という言いまわしを思い出してしまう。

今回、会の後に外に食べに行くのではなく、事務所の中で飲み物と食べ物を用意する形式とさせていただいた。その方がシームレスにコミュニケーションできていた気がするので、次回もそうしたい。無料でいいんですか、と何人かの方に心配されたので次回は試しに有料の回とさせていただこうかなと。飲み物・食べ物代だと思っていただけるとうれしい。

第5回は6月11日(水)に開催予定。なんとなく、第二水曜日に固定しようかなと。実は今回初めて女性の方が参加してくれて、うれしかった。男性ばかりの会にしたいわけではないので。誰でも参加できる、ちょっとしたコミュニティのようになっていったらうれしいなあと考えていたりするのだった。

用意したビールの中でCOEDOの「采葉-Iroha-」がおいしかったな。またいろいろ用意しておきたい。基本的におもてなしするのが好きなのだった。

投稿日