コトリ式

複数路線を使えること/資料もう少し

東急田園都市線は、昨晩の衝突・脱線事故の影響で今日一日全線での運転を再開できなかった模様。こういうときぐらい、よほどの理由がない限り出社しなくてよいのではとニュースでバス停に並んでいる人たちを見て思う。

自分の場合、住むところを選ぶ基準に複数路線を使えるというのがある。現在の自宅からだと、東長崎駅(西武池袋線)、落合南長崎駅(大江戸線)が近い。もっと歩けば千川駅(有楽町線、副都心線)があるし、バスで目白駅(山手線)にも出られる(歩いても25分弱)ので何かあってもどうにかなる。

もっとも、高田馬場にある会社の事務所まで、暑くない時期は歩いて往復しているので電車のトラブルとは縁遠かったりするけれども。

今週末に開催のPHPカンファレンス広島2025での登壇資料の作成に手こずっている。いつもの登壇と違って「こうするといい」という答えがないテーマなので、どう組み立てようか試行錯誤している感じ。筋道は立ってきたので、もう少ししたら資料にまとめられそうなところまではきたけど。


今日作った夕飯

  • 納豆ごはん
  • 鮭とシメジの醤油バターソテー
  • カボチャと豚バラ肉の煮物
  • 大根と小松菜の味噌汁
投稿日