持続可能な会社としてのモデルを考える
働き方とか、ビジネスモデル、会社としてのあり方について考えている。
今の仕事のやり方はまだしばらく続けられるだろう。でも10年後、20年後になっても続けていられるだろうか。世の中の変化や、自分やメンバーの年齢について考える。もちろん、ずっと同じメンバーという話ではない。随時新しいメンバーが入ってくる前提。ただ、どんな人でも歳を取るわけで。
会社として、持続可能な形を見つけたいのだ。急成長して大儲けしたいわけではない。一つのコミュニティとして、メンバーが生き生きと働けて、安心して帰ってこられるような場所にしたい気持ちがある。そのために必要なビジネスモデルと、それを続けていける仕組みについて、自分だけでなく考えたい。
メンバーが増えてよい刺激になっている気がするな。ここからが本番、というぐらいの気持ちで舵を取って進んでいきたいところ。
今日作った夕飯 🍚
- ごはん
- ソラマメの茹でたの
- ぶりの照り焼き
- 麻婆豆腐
- ほうれん草と油揚げとエノキ茸の味噌汁