コトリ式

本棚にはいろいろなものが詰まっている

暑い中ジュンク堂まで行って、普段まわらない書棚をあちこち眺めて探検してきた。自分の知らない分野がたくさんあって、その本がまたたくさんあるというのを知るとそれだけでワクワクしてしまう。本が好きすぎるだけかも。

行った主目的は『建築知識』2025年8月号。買って早速読んだのだが、「本と生きる空間」特集でいろいろな店舗・施設・住宅の書棚(本棚)の構成がこれでもかというぐらい掲載されていて、とても参考になる。身近なところだと、フヅクエの事例が掲載されていて興味深く見させてもらった。『建築知識』はときどき面白い特集をやるので、そのたびに買っている気がする。専門誌なのに専門でなくても面白いからすごい。建築自体は誰にでも関わりのあることだからか。

また息子がインターンで帰省してきた。まだ何度か夏の間に帰省してくる予定。ちょっと慌ただしいが、早めに決めてしまいたいなーとのこと、わかる。


今日作った夕飯

  • ごはん
  • 赤魚の粕漬けの焼いたの
  • 回鍋肉
  • キュウリとミョウガの塩もみにかけ醤油をかけたの
  • 椎茸とミョウガと卵のお吸い物
投稿日