誕生日/一年で変わったこと
誕生日。47歳になったらしい。この一年で何が変わったかな、と考えたら遠近両用の眼鏡を日常的に使うようになったのが一番大きな変化かもしれない。
あとは会社の事務所移転とか、息子が二十歳になったとか。相変わらず勉強会やカンファレンスに行ったり、ライブや美術館に行ったりして過ごしている。世の中では相変わらず戦争が続いているのと、仕事ではAIを使うのが当たり前になった。働くツールの変化という意味では過去一番かもしれないなあ。
会社としても、自分のキャリアとしても、プログラミングをして(コードを書いて)仕事になる時代が終わりを迎えようとしているのを感じている。そうしたら自分(たち)は何をするのか、あれこれ考えるけどまだ考えはまとまらない。全然違う方面に足を延ばすのもいいかもしれないなあ。
「"開発者体験が良い" イメージのある企業ランキング」にモヤモヤしていたら、1年前も同じことでモヤモヤしていた。結局イメージなので、広報がうまくいっているかのランキングでしかないということなのだけど(不動産の「住みたい街」ランキングみたいなもの)、本当にそのランキングを「CTO協会」なるところが出す必要があるのだろうかとずっと思っている。
今日作った夕飯
- ごはん
- 鰆の酒蒸し
- ベーコンとジャガイモのマスタードソテー
- キュウリとミョウガの塩もみしてかけ醤油をかけたの
- 大根とエノキタケと小松菜の味噌汁