コトリ式

神田川の桜を見たり、都電に乗ったり

仲之橋から撮った神田川にせり出した桜の咲いている写真

急に寒くなって暖房が必要になった雨の日、神田川方面に出かけた。バスで日本女子大前まで行って、豊坂を下る。下りたら右の路地に入ってしばらく歩くと、Strollというコーヒー屋さんが。寒かったので立ち寄ってドリップコーヒーをいただいた。いくつかの種類から豆を選ばせてもらえるのがうれしい。

そのまま歩いて行って、神田川へ。仲之橋、三島橋、面影橋と川の上にせり出した桜を見ながら歩く。生憎の雨天だけど写真を撮っている人がちらほらいた。晴れたら人出が多そうなので、かえって雨のときに行けてよかったかも。

面影橋から都電に乗って、東池袋四丁目に移動。中央図書館に立ち寄ったけど、自分が探している本はちょうど貸し出し中で手に取ることができなかった。残念。美術系の雑誌がどれもヒルマ・アフ・クリントを特集していたのが面白かった。国立近代美術館でやっている展覧会、行かなくちゃな。

それからサンシャインの中を通って池袋の駅に向かい、東武を少しうろうろしてから電車で帰った。近所を巡ってもいろいろ楽しめるものだね。


今日作った夕飯

  • 納豆ごはん
  • アジの煮付け
    • 大きなやつが2匹で300円ちょっとだったので
  • 鶏団子とキャベツのスープ
投稿日