コトリ式

植物たちの世話/PHPerKaigi 2025 • Day 2

PHPerKaigi 2025、撮影パネルの自分のアイコンの写真

3日間連続のイベントは疲れるし、週末を全てそれに充ててしまうとルーチンワークが疎かになってしまうので、午前中は冬物の洗濯をしたり植物たちの世話をしたり。木瓜の花はもう終わりぽい。桜「旭山」の蕾がほころんできた。シンビジウムは花茎を整理した。来週を過ぎたらもう屋外に出してもよさそうだな。

午後からはまたバスで中野へ。「PHPerkaigi 2025」Day 2はゆるめに楽しませてもらった。パスキーの話JITに導入されたIRの話、そしてLT。今年のLTで配られたペンライトは、昨年までの物から進化していた。懇親会ではゆるゆるといろいろな方と話しつつ。とても楽しいイベントだったな、また来年もあるといいな。

20時過ぎに閉会し、間に合うか?と思って急ぎ足で向かったら20:11発のバスにギリギリ間に合った。逃すと20分ぐらい待たないといけないので、乗れてよかった。昨日も今日も裸足にサンダル。天候がよくてよかった。

投稿日