コトリ式

広島出張2日目/帰京

元安川のほとりでたたずむアオサギの写真

出張2日目。仕事先のオフィスに行く前に、平和記念公園を散歩した。平日の10時前だったから、さすがに混んではおらず。クスノキの新芽がきれいだったな。平和公園〜宮島間のフェリーを見かけたので、今度宮島に行くときに乗ってみてもよいかもしれない。混むみたいなので要予約だけど。

今日は個別に話をしたり、いつもと違ってオフラインで定例会議をしたり、初開催となるアイデアソンの発表を聞いたり。アイデアソン、やってみるといいよーと自分が背中を押して始まった企画だったけど、もうそのまま実装してしまえばいいのに、というアイデアがたくさん出ていてとてもよかった。部署関係なくチーム編成できたのもよかったな、それぞれの視点が混ざっていて。

新幹線の時間を見つつ退出したのだけど、昨日と同様、広電の運賃収受が時間かかりすぎで思ったより広島駅まで時間がかかってしまった。仕組みが変わって通常の(交通系ICカードを含む)運賃収受が一番前でしか行えなくなっており、処理速度も遅いのでものすごく時間がかかるのだった…。改善されないなら次に行くときはバスにしようかなあ、と思うぐらい(路面電車好きなのに…)。

おかげで広島駅で急いでお土産を買い、軽めの夕ごはんを買ったらもう発車時刻ギリギリだった。間に合ったので問題ないけど。今回往復ともグリーン車にしたのだけど、帰路は隣席が空いていてさらにゆったりできてよかった。後ろの席の人が、どうやら(システムの不具合か何かで)ダブルブッキングされていたらしく乗務員さんを交えていろいろ相談していて大変そうだった。

投稿日