コトリ式

自宅仕事は時間を計りづらい/手を動かすこと

自宅の用事があったので、久しぶりに一日自宅から仕事していた。今日は会議も少なかったので、集中してプログラミングを進めることができたのだけど、時間が経つのを忘れてしまうのでよくない。自宅で働くことのデメリットだなあ。TOTPを利用した二要素認証の仕組みを一通り実装したりしていた。

二要素認証、よく使われているし自分も利用はしているけれど、実際に手を動かすことで実装の理解は深まるというもの。とりあえず、バックアップコードに関する仕様はどこにもないことがわかった。いろいろなサービスをフローの参考にしたのだけれど、ニンテンドーアカウントがさすがのわかりやすさだった。

今年は天候の妙で、入学式の時期に桜(ソメイヨシノ)がちょうどよい感じに見ごろになって咲いているのでよい感じ。たいていの学校、校門のところに桜が植えられていてちょっと面白いなと思ったりもする。


今日作った夕飯

  • 納豆ごはん
  • サンマの開きの焼いたの
  • ホウレンソウの胡麻和え
  • 豚汁
    • ゴボウをたくさん入れた
投稿日