蝉も鳴く/WordPress難しい/関心事の交換
夕方、帰宅しようと事務所を出たところ、目の前にあるおとめ山公園で蝉が鳴いていた。もう7月だものな、蝉も鳴きはじめる頃合いではある。
テンマドでWordPressエンジニアの採用募集を始めるにあたって、そもそもWordPressができる人とは…となったので、WordPressができるメンバーに(ちょうど出社してきたので)いろいろ聞いてなんとなく掴んだ。コアの部分まで理解している人、ACFを組み込んでサイトを構成できる人、などなど。自分はPHPはわかるけどWordPressとなると知らないからな、助かる。
「開発生産性Conference 2025」が開催されており、知り合いがたくさん行っていた模様。「開発生産性」そのものにフォーカスすべきではない(出てきているアウトカムに着目すべき)と思っているのだけど、そういうことを普段からエンジニアが考えていることはもっと他の職種の人にも伝えるべきだと思う。逆に他の職種の人が普段どんなことを考えているのかも知りたいし。関心事の交換みたいなことができるとよいよね、と思ったらイベントをやるといいという話をもらったのだけどどうだろう。それぞれの企業で状況、違いそうだしなあ。
今日作った夕飯
- ごはん
- 鰆の酒蒸し
- 鶏ムネ肉のごましゃぶとキュウリ
- かぼちゃの煮物(昨夜の残り)
- 大根と油揚げと小松菜の味噌汁